んーどうでしょう。
どうかと思いますよあれは。
ほら。
にしむ~の旦那が言ってたさ、
30倍のすごいやつ。(←参照
あれね、
食べ始めは『えーふつうじゃん』って食べてたんですけどね、
なんかね、
だんだん顔が濡れてくるの。
顔が濡れて力が出ないの。
何かおかしいしね。
頭部からの著しい漏水をいかがなさるおつもりでしょうか。
北側国土交通大臣~。(委員会風
あんなのはいけないと思います!(委員長違い
久々にリアルでうっひょーってなった。
魔法以上のゆかいなね。
そんな日常。
ある晴れた日のこと。
晴れてないしね。
いいのか?
さて……?
みんな食べればいいじゃない!
では、
来世に会えることを願って。
- 2006/06/26(月) 23:00:00|
- 徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
おぅおぅ!
二度と来るんじゃねぇ!
かぁちゃん!!
塩まいてやれ塩!!
まぁね、
塩をまいたくらいで
その辺の蹴球狂いが消えてなくなるなら
そりゃまきますよ。
まきますか?
…まきます。
いやはや、
げに浮かれぽんちの多きこと。
テポニャンとかいうミサイルが
北の国から飛んでくるとかこないとかいってる時期に
これだけ騒げるこの国は本当に平和だ。
てじな~にゃ。
日本が1次リーグ敗退ということでね、
少しは静かになるかと思えばこの有様。
皆様にお届けできないのが残念。
玄関先に塩をまいてやろうと思ってますけれども。
あれですかね、
サッカースキーのおおよそ半分は
単に【群れたい騒ぎたい浮かれたい!】
の精神をお持ちなんじゃないですか。
場所を選べと…
みんな墓地とかで騒げばいいじゃない。
そうすればきっとキミたちの応援も選手たちに届くはずさ。
不思議な力で日本も強くなるに違いない。
まぁ
第オレ管区海上保安本部オレ支部が出動したところで
拿捕されるのがオチなんでね、
Google Earthで教授の館がわかるようになるのを待ちますよ。
九州の大雨が気になりますなぁ。
大丈夫なんでしょうか。
ナカータが泣いてたなぁ…ハァ……では、
来世に会えることを願って。
- 2006/06/25(日) 19:00:00|
- 夢現―ゆめうつつ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
・
小林雅が6年連続20S 史上初 敵ながら天晴れ!!!11111111
クローザーを長年やってくのは難しいというのに。
て誰かが言ってました。
いつかの中継の解説の人が。
とりあえずめでてえ。
てかすげー。
某ジャイ●ンツが彼を強奪しないことを祈るばかりです。
・
ドコモ 嵐山に無断で電波塔もうね………
こんな日はこれに限ります。
先日のトマト酢よりもグッスリですよ!!!11111

江原啓之 スピリチュアル・ヴォイス
持ってません。
ごめんなさい。
では、
来世に会えることを願って。
- 2006/06/07(水) 23:50:00|
- 徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
―珍しく早起きした日曜日の朝、
一杯の熱いコーヒーを片手に時事放談を見ている。
ヒロムちゃん(野中の)も歳をとったな…
私も若さには気を付けなければ。―そんな件(クダリ)で始まるエッセイが
行橋の義兄弟こと教授さんから自費出版されます。
皆さんご期待ください。
ところで、
時の俗世はうかれぽんち。
広末涼子の浄化計画が着々と進行中ということで、
私も
MK5気取りで、ひとり
熱傷熱唱。
そりゃ広末涼子も色々毒が溜まってるでしょうから、
心と体のデトックスは必要ですよね。
嗚呼、どうかあの頃の貴女に戻ってください。(遠い目
戻らなくてもいいです。
WELCOME ようこそ日本へ。
今まで我々は何処の国にいたんでしょうか。
ようやく日本にやってこれたようです。
まぁね、
世の女性方が黒髪に回帰するのは良いことです。
あ
気持ち悪いこと言いました?
気にしない気にしない。
まぁね、
今年も【
6月の田之上】が戻ってきたのは朗報ですよ。
んなの聞いたことがねぇってのはご愛嬌。
日に焼けて真っ黒になった顔。
日々
雁ノ巣で走りこんでいたんでしょう…(脳内イメージ映像
ベテランスキーには垂涎の御人。
そこに苦労人属性が加わるわけですから、
そちら方面が好きな方々にはたまらない逸品ですよね。
あぁすいません。
興味なかったですかそうですか。
では、
来世に会えることを願って。
- 2006/06/04(日) 20:00:00|
- 何か
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5